Team
-
川村昌紀
CEO
和歌山出身で早稲田大学を卒業し、キャリアの初期に外国ブランドと日本ブランドをつなぐ役割を果たしました。ロサンゼルスで数年間過ごし、日本と海外のビジネス文化の違いを理解する力を深めました。帰国後、イベントマーケティング業界でさらに成功を収め、EGGWORMとのパートナーシップを結び、CEOに就任しました。各プロジェクトにおいて情熱を重視し、それが創造的なアウトプットを可能にし、よりブランドにとって効果的な成果を生み出すと信じています。
-
クラーク・ニック
FOUNDER
ニックは、会社の多様なポートフォリオにおける戦略的ビジョンとクリエイティビティをリードしています。国際的なマーケティングプロフェッショナルであり、戦略やイベントマーケティングを専門とするクリエイティブな人物です。Armani Exchange、American Eagle、Baidu、BBC、Beats by Dre、Moët Hennessy Diageo、Notion、Rémy Cointreau、Tokyo Comic Conなど、数々の企業と協力し、さまざまな業界で強固で持続的な関係を築いてきました。エンターテインメント業界で10年以上の経験を持ち、150以上のイベントをプロデュースしてきた彼は、東京のナイトタイムエコノミーにおけるトップクラスの専門家の一人です。
-
ケイラー・サムエル
クリエイティブディレクター
ケイラー・サムエルは、革新的なメディアプロジェクトを通じてアイデアを実現することに情熱を注ぐクリエイティブディレクターです。世界中のクライアントと協力し、企業、組織、ブランドが魅力的なクリエイティブ戦略を開発する手助けをしています。成功を収めているYouTubeチャンネル「Home Sessions」の創設者であり、10万人以上の登録者を誇るこのチャンネルを通じて、地元のアーティストやミュージシャンをサポートすることに専念しています。
彼の経験は、Amazon、Microsoft、Spotify、Google、YouTube、Xbox、Sony Music、Beats by Dre、Universal Music、三井不動産など、業界の大手企業とのコラボレーションに及んでいます。
-
ズフェリー・フェリシー
プロジェクトマネージャー
マーケティング分野のマルチリンガルのプロジェクトマネージャーとして、フェリシーはフランス語、英語、ドイツ語、日本語に精通しています。この言語能力により、彼女は多様なクライアントと効果的にコミュニケーションを図り、企業の日本市場での影響力の拡大に貢献します。優れたコミュニケーションスキル、文化的感受性、そして細部への注意力を活かして、強固なクライアント関係を築き、国際的な環境でも常に優れた成果を上げています。
-
森川知子
EXECUTIVE ASSISTANT
物流、イベントコーディネーション、アクティベーションにおいて豊富な経験を持つ、非常に優れたバイリンガルのエグゼクティブアシスタントです。彼女は音楽フェスティバル、映画撮影現場、ダンスコンペティション、コメディショーなど、さまざまなイベントの管理において卓越した能力を発揮します。プロジェクト管理や東京での外国人起業家のサポート経験があり、イギリスでの学業でさらにその能力を磨きました。
-
山口もも子
コミュニティマネージャー
中央大学卒業後、ウエディングパークで売上前年比1300%達成し新人賞を受賞。2015年に独立し、メディア運営や企業PRを手掛け、同年ブループリントにて広報として活動。スマホ特化型タレントとしても活躍し、パーティープロデューサーとしてファッション・コスメブランドのイベントを手がける。2018年に再独立し、パーティープロデュースと企業向けInstagram運用、イベント企画など幅広く活躍している。
-
福原侑姫
インフルエンサーマーケティングスペシャリスト
戦略的なコラボレーションやクリエイティブなキャンペーンを通じて、ブランドとオーディエンスをつなぐインフルエンサーマーケティングの専門家です。ブランドに合ったインフルエンサー戦略を立案し、パートナーシップを管理しながら、各種ソーシャルメディアで効果的なキャンペーンを展開しています。これまでに、大手スニーカーブランドやラグジュアリーホテル、地域活性化プロジェクトで成果を上げ、測定可能な結果を生み出しながら、有意義なつながりを築いてきました。
-
ジャニス・ディラン
PAID ADVERTISING SPECIALIST
アリゾナ州フェニックス出身で東京やベルリンをはじめ、世界各地での勤務経験があ離、広告費とデジタル集客に関する豊富な経験を持ち、チームに参加しました。キャリアを通じて、数百万ドルに及ぶ広告費を管理し、ダイレクトレスポンス広告の分野で名だたる大手企業との取引経験があります。
-
セバスチャン・トーマス
コンテンツクリエーター
東京を拠点とする映像作家で、パーソナルなストーリーをドキュメンタリースタイルのビジュアルと融合させたシネマティックな「ブロッグメンタリー」コンテンツを制作することで知られています。Google、フェラーリ、エレクトロラックス、カルダノ、Mixmag、1OAK、ageHa、バグースグランドサイバーカフェ、ITJ、Passoaなどの有名ブランドとコラボレーションしてきた実績があり、人々、場所、瞬間の本質を際立たせる、ムーディーで雰囲気のあるシーンを捉えることを得意としています。